建築石材ライブラリは建築に関わるプロ向け 石材情報サイトです

運営会社 電話応対時間 AM9:00〜PM5:00

オーダーメイド彫刻石材

お気に入り

オーダーメイドにより、オリジナルデザインを彫刻いたします。
住宅スペックに合わせたデザインやサイズで、お気に入りの石材に彫刻することにより、世界でただひとつの空間演出が可能となります。エントランスやリビング、ニッチやインテリアなど、ご希望のデザインを形にします。

石材選定及び彫刻内容等で迷われたら、まずはご相談ください!
●使用場所、石のサイズや希望の色、仕上がりイメージ、使用数量等をお知らせください。
●カタログ掲載品以外の様々な石種、仕上げ方法などを組み合わせることが可能です。

デザインを広い幅の枠で作成した場合の彫刻

【参考例】

データ

サンドブラスト彫刻

データ

ルーター彫刻

データ

特殊彫刻

データ

ルーター彫刻

 

【彫刻方法】
サンドブラスト彫刻、ルータードリル彫刻、その他の加工技術を組み合わせた彫刻方法の中から最善な方法で製作させていただきます。

【材  質】
御影石・大理石・ライムストーン(石灰岩)・玄武岩(溶岩)・クォーツサイト(石英岩)・スレート(粘板岩)・凝灰岩などの各種石材。

【サ イ ズ】
カタログ掲載品の規格サイズ、または切断で対応できる特注サイズ。
20mm厚スラブ材からの切断に対応した特注サイズ。(最大寸法:1200×600mm)

【デザイン】
デザインは必ず線を結んで枠として作成し、彫り込む箇所を黒く塗りつぶして加工内容を明確にしてください。繋がりが不十分で枠として認識できない場合は修正をお願いしています。
データはCAD(DXF保存形式)、イラストレーター(EPS保存形式)にてご入稿ください。
  • デザインとデザインの間隔が狭いと欠け等が発生することがありますので、5mm以上の間隔を推奨しております。
  • ルータードリルで彫刻する場合の彫り込み側の角部分は、ドリル幅の関係上3mmアール以上必要です。
  • 文字をデザインとする場合は、必ずアウトライン化してください。アウトライン化されていない文字は、異なるフォントに置き換わってしまうことがあります。
【彫刻深さ】
0.3mm程度から任意の深さ。

デザインを1本の線で作成した場合の彫刻

【参考例】

データ

ルーター彫刻

データ

ルーター彫刻


【彫刻方法】
1本で作成した線の上をルータードリルで彫刻。

【材  質】
大理石・ライムストーン(石灰岩)・玄武岩(溶岩)・スレート(粘板岩)・凝灰岩などの各種石材。
※石厚が一定でない石種は彫刻深さがピースごとに変わりますのでご注意ください。
※石材の裏面が平らでない場合は製作することができません。

【サ イ ズ】
カタログ掲載品の規格サイズ、または切断で対応できる特注サイズ。
20mm厚スラブ材からの切断に対応した特注サイズ。(最大寸法:1200×600mm)

【デザイン】
デザインを線で作成してください。
データはCAD(DXF保存形式)、イラストレーター(EPS保存形式)にてご入稿ください。
  • 太い線でデータを作成した場合においても、彫り込み幅はドリル幅の約6mmになります。
  • デザインとデザインの間隔が狭いと欠け等が発生することがありますので、5mm以上の間隔を推奨しております。
  • 文字をデザインとする場合は、必ずアウトライン化してください。アウトライン化されていない文字は、異なるフォントに置き換わってしまうことがあります。
【彫刻深さ】
2mm以上の任意の深さ。

注意事項

戻る